手首の腱鞘炎について

手首の腱鞘炎の原因についてお伝えしたいと思います。

 

手首付近にある腱鞘という場所に
炎症が起きたりして痛いというのを、
一般的に腱鞘炎と言っています。

まず、手首に炎症っていう状態が起きていると、腫れます。

腫れている所は、
腫れが引くまで触るのは危険なので、
触らないでください。

腫れているとか、
熱を持ってる場合は、
その位置は触らないっていうのが鉄則です。

悪化してしまうからです。

 

しかし、

「私は腱鞘炎になっている」という方のほとんどは、
腫れたり、熱を持ったりはしてません。

どういうことかと言うと、

炎症が原因ではなく、
手首の筋肉の緊張が原因で起こっているんです。

 

で、なぜ筋肉の緊張によって痛くなるの?
ということなんですが、

手首というのは(肘でも肩でもそうなのですが、)
腱というものが多い場所なので、
腱の先にある筋肉が、緊張状態になっていると痛みを発します。

例えば、

手や指先を沢山使うとか
手首を沢山使い過ぎれば

筋肉痛って誰でもなると思うんです。

筋肉痛は、
筋肉が固まってるだけなんですけど、
老廃物だとかカルシウムという物質で筋肉を固めていきます。

で、

体をたくさん使ったときには、
この老廃物などが沢山出てきますから、

緊張される成分が、
筋肉や腱の中に沢山溜まってしまいます。

ちなみに

この老廃物、緊張成分を筋肉の外へ出すというのは、
筋肉の伸縮運動で出すことが出来ます。

ですから、筋に固めてる成分が溜まってしまったときに、
伸縮をさせる部分、
伸縮が出来る部分は老廃物が勝手に抜けてくわけですね。

でも、腱という場所は、筋肉がほとんど伸縮しないんです。
腱が伸縮しないので、老廃物が抜けづらいんです。

伸縮するとこは抜けて、腱のとこは抜けづらいので、残ってしまうんです。

残ってしまう所が痛いわけですね。

で、腱が多く集まってるのが手首なので、
手首の腱鞘炎っていうのは、
緊張状態が残ってる状態になります。